|
1990 平成2年 |
5月 |
|
三井海上ファミリーバイク自賠責保険取扱い開始 |
| 6月 |
|
出店数 4,000店舗達成 |
| 9月 |
|
第4次総合店舗情報システム導入開始 |
1991 平成3年 |
3月 |
|
米国サウスランド社の株式を取得し経営に参画 |
| 4月 |
|
NTT料金収納業務取扱い開始 |
| 5月 |
|
ISDN(総合デジタル通信網:NTT)導入開始 |
1992 平成4年 |
2月 |
|
店舗イメージリフレッシュ開始 |
| 10月 |
|
新本部情報システム導入開始 |
1993 平成5年 |
2月 |
|
出店数 5,000店舗達成 |
| 11月 |
|
「セブン-イレブンみどりの基金」設立 |
| 12月 |
|
ヴァウチャー(共通食券)取扱い開始 |
1994 平成6年 |
4月 |
|
割賦販売代金収納業務取扱い開始 大型アイスクリームケース導入 |
| 10月 |
|
チルドオープンケース導入開始 |
| 11月 |
|
スキーリフト共通引換券取扱い開始 |
1995 平成7年 |
5月 |
|
出店数 6,000店舗達成 |
| 6月 |
|
通信販売代金収納業務取扱い開始 |
1996 平成8年 |
1月 |
|
新型ゴンドラ導入開始 |
| 3月 |
|
気象情報システム導入開始 |
| 4月 |
|
国際テレホンカード取扱い開始 |
| 10月 |
|
カラーコピー機導入開始 |
| 11月 |
|
ゲームソフト販売開始 |
1997 平成9年 |
6月 |
|
出店数 7,000店舗達成 |
| 11月 |
|
衛星通信による第5次総合情報システム導入開始 |
| 12月 |
|
節電装置導入開始 |
1998 平成10年 |
5月 |
|
音楽CD販売開始 |
| 10月 |
|
雑誌定期購読予約サービス開始 |
1999 平成11年 |
3月 |
|
新型POSレジスター導入開始 栄養ドリンク剤販売開始 |
| 11月 |
|
出店数 8,000店舗達成 イー・ショッピング・ブックス取扱い開始 インターネット代金収納サービス開始 |
上一页 [1] [2] [3] [4] 下一页 尾页
|