年号 |
会社 |
キッコーマン商品と 日本の食生活の移り変わり |
1990
![](http://www.kikkoman.co.jp/company/images/spacer.gif) |
デルモンテ加工食品の(アジア・オセアニア地域)商標使用権・販売権を永久取得 台湾で合弁会社「統萬股 有限公司(PKI)」設立 デルモンテ事業本部が発足 キッコーマン・トレーディング・シンガポール社(KTS)設立 (2001年、デルモンテ・アジア社に社名変更) 台湾製キッコーマンしょうゆの出荷スタート |
デルモンテ・トマトクッキングシリーズ/ 特選丸大豆しょうゆ/マンズワイン・新ハーベスト発売
健康飲料ブーム。 ティラミスに人気。
![](http://www.kikkoman.co.jp/company/images/spacer.gif) |
1991 |
フランスのワイン製造販売会社アマン・ヴァン社に資本参加 キッコー食品工業(株)、日本デルモンテ(株)に社名変更 日本デルモンテ(株)、省力型の新トマト品種開発 日本デルモンテ(株)、トマト病害用ワクチン開発 野田プラントに工場見学施設「もの知りしょうゆ館」設立 |
トリガラスープ鶏湯鮮、中華甘みそ甜麺醤/デルモンテ・パイナップルジュース100/新・卓上しょうゆ100ml 3タイプ/マンズブランデーX.O./クランベリーURドリンク(現 UR50)/業務用和風調味料9品種発売 微生物汚染測定用キット・ルシフェール-LUプラス発売 牛肉・オレンジの輸入が自由化される。 水洗い不要の「無洗米」が発売される。 |
1992 |
「キッコーマン環境憲章」制定
デルモンテ・ブランド誕生100周年記念「食品流通セミナー」開催 |
ストレートざるそばつゆ、そうめんつゆ/デリシャス減塩ソース/特選丸大豆しょうゆギフト券発売 カロリーカット食品、もつ鍋が人気。 |
1993 (平成5年) |
韓国ロッテ・チルサン社とデルモンテ製品技術供与契約 レストラン「祭」ロンドンにオープン 中野台プラント新製造ライン(NNP)完成 バイオケミカル事業本部発足(盛進製薬株式会社を合併) 株式会社盛進設立 KFI創立20周年記念式典 第4回「日米食品流通シンポジウム」開催 2種類のしょうゆ卓上びんが通産省グッドデザイン商品に認定される |
マンズワイン・甲州産ぶどう酒、信州産りんご酒/マンズワインPA/キッコーマン合成清酒・花寿/マンズ・甲州辛口、山形メルロー/特選丸大豆減塩しょうゆ/デルモンテ・トマトケチャップ夏摘み発売 微生物汚染度測定器・ルミテスターK-100発売米の市場開放決まる。 |
1994 |
総武物流株式会社設立(総武通運(株)と野田物流サービス(株)を合併)
![](http://www.kikkoman.co.jp/company/images/spacer.gif) |
マンズワインボックス1.8L/ステーキしょうゆ3タイプ/フランスワイン・マンズ仏蘭西発売 カビ毒フモニシン測定用「フード・チェッカーフモニシン用」発売 発泡酒が発売される。 |
1995 |
プロダクト・マネジャー制導入 茂木啓三郎元会長遺稿集「照干一隅」刊行 KSP創立10周年記念式典 |
本つゆ/マンジョウ焼酎・御用/マンズ・ニューハーベスト発売 ルミテスターK-200/米麹糖化力測定キット発売 食品の「製造年月日表示」が「賞味期限表示」に移行する。 |
1996 |
キッコーマン・フーズ・ヨーロッパ社(KFE)設立(オランダ) 東京本社移転 映画「日本の食文化」(全5巻)完成 うち「おばんざい歳時記」が、日本紹介映画・ビデオコンクールで金賞を受賞 |
ストレートざるうどんつゆ/丸大豆しょうゆ/デルモンテ・サルサ、味わいケチャップ〈ピリ辛〉、煮込み用トマト〈イタリア風〉〈メキシコ風〉/マンズ・モンフレール/チリワイン(カネパ社)/マンズ・ヌーヴェレール〈酸化防止剤無添加〉発売 「有機栽培」ブーム。 |
1997 |
野田プラント ISO-14001認証取得(食品業界取得第1号) 社会活動推進室が発足 「鉄板焼コルザ」銀座店オープン キッコーマン・デリカスイト株式会社設立(2002年、キッコーマンデリカ株式会社に社名変更) キッコーマンホームページ開設 ヨーロッパ工場グランドオープニング 創立80周年記念式典 |
「赤だれ」「黒だれ」/マンジョウ焼酎トライアングル・インディゴ/デルモンテ・有機栽培シリーズ/超特選丸大豆醤油「深紫」再仕込み/こだわりぽんず/外食用調味料「食彩市場」シリーズ21種類/マンズ・ブラッスリー〈酸化防止剤無添加〉/イタリアワイン(ヴァルド社)/マンズ・ドミ・ドゥ3色発売 清浄度測定器・ルミテスターC-100発売 赤ワインブーム。 |
1998 (平成10年) |
JFCインターナショナル・ヨーロッパ社(JFC-EU)設立(ドイツ・デュッセルドルフ) 高砂工場 ISO-14001認証取得 KFE、KFIウィスコンシンプラント、KSP HACCP認証取得 KFI創立25周年記念式典 第5回「日米食品流通シンポジウム」開催 KFIカリフォルニアプラントグランドオープニング |
「赤と黒」/外食用調味料デルモンテ「食彩市場」シリーズ/特選有機しょうゆ/こだわりすきやきのたれ/豚しゃぶのたれ/マンズ・ヴォトル・サンテ/懐石鰹だし発売 清浄度測定ふきとり検査試薬キット「ルシパック」/ソイアクト/酸性カルボキシペプチダーゼ測定キット/ルシフェールMilk発売 |
1999 |
キッコーマン本社新社屋竣工 キッコーマン国際食文化研究センター開設 野田工場機構改革・2工場に集約 WEB受発注システムを開発 「日本の食文化フォーラム1999」開催(ニューヨーク) |
イタリア基本調味料/チリ・ヌーヴォー/白だし仕立てのよせ鍋つゆ・真昆布仕立てのおでんつゆ/マンズ・モンビオ〈酸化防止剤無添加〉発売 ルシフェールCT/ヒスタミン測定キット/栄養補助食品「ヴィノパワー」発売 |